PRP(多血小板血漿)治療が気になっています(野球の田中将大選手が行ったとかで、TVでも話題になっていました)。
PRP注射治療は、ひざの痛みにも効果的ということですが。
ヒアルロン酸注射のように、定期的にちょこちょこ注射しないとダメなタイプの医療ですか?
ただ、治療後にもひざ関節への負担が続いてしまうと、再びダメージを与えてしまうことも考えられます。そうならないためには、治療後の適切な運動やリハビリが理想です。
当院ではPRP-FD注射といって、PRPから有効成分を取り出して活性化したものを使う治療を提供しています。効果が持続するよう、治療後のリハビリにも力を入れておりますので、ご希望ございましたらぜひカウンセリングへお越しください。お膝の状態を見ながら、効果の見込み、治療後の注意点などについて、より詳しくお伝えいたします。治療を受けられるかどうかは、カウンセリング後にご検討いただけますので、ご安心ください。
また、もしも効果について不安を感じていらっしゃる場合、まずはMRI検査を使った診断をおすすめしております。お膝の状態を詳しく確認できますので、当院の治療経験と合わせて改善の見込みをお話しすることが可能となります。
MRI即日ひざ診断について詳しくはこちらをご覧ください
※Dai WL, et al. Efficacy of Platelet-Rich Plasma in the Treatment of Knee Osteoarthritis: A Meta-analysis of Randomized Controlled Trials. Arthroscopy. 2017 Mar;33(3):659-670. 2016.
【ひざの痛み専門】無料でんわ相談・来院予約
キーワード検索
カテゴリー別
関連する治療
【ひざの痛み専門】
無料でんわ相談・来院予約はこちら
お問い合わせ総合窓口
- 0120-013-712
- 電話受付時間 9:00 〜18:00
(年中無休/完全予約制)
WEBからの来院予約、
お問い合わせ、ご相談はこちらから